働き方について
時代をリードする仕事だからこそ、
働く環境を大切にします。
福利厚生
時代をリードする仕事だからこそ、働く環境を大切にします。
-
独身寮・社宅制度
人生の様々なシーンで
会社がバックアップ長時間の通勤は、社員の健康や生産性に影響します。当社では、入社や転勤の際、自宅からの通勤が困難となる場合や結婚した際には社宅や独身寮を提供しています。いずれの場合も規程に基づき各拠点の近隣に、低額個人負担で利用してもらうことで、社員の生活上の負担を軽減し、資産形成を促します。社員が「仕事に集中できる環境」を提供する。創業以来大切にしている思いです。
-
産休育休
安心の育児制度
「人」こそが明星電気の主役です。ともに笑い、苦労した大切な仲間とはずっと一緒に働きたい。私たちは、社員が安心して出産・子育てすることができ、無理なく復職できるよう万全の体制でサポートしています。
-
資格取得
資格取得などの挑戦を応援
明星電気は、社員の自発的な成長を積極的に応援しています。業務上必要な資格取得では、受験料を補助するなど、バックアップを惜しみません。ぜひ、本制度を活用し、色々な資格取得にチャレンジしてみてください。
-
各種旅行
ユニークなイベントの数々
社員交流の活性化やリフレッシュを目的として、労働組合主催で「TDL・TDSツアー」「スキー・スノボツアー」また、「カニ食べ放題ツアー」「銀座で寿司食べ放題&水族館ツアー」「ビール工場見学ツアー」など、毎年趣向を凝らしたイベントを企画し、開催しています。拠点によっては「屋形船でもんじゃ焼き」などのユニークなイベントも。
-
自己申告制度
自分の未来をデザインしよう
年数を重ねると、違う分野の仕事をやってみたくなることもあります。明星電気では、年に1回、自己申告制度によって「自分のやりたいこと」を会社に伝えることができます。自分の未来を自分でデザインしてみませんか?
-
web会議
効率の高い働き方を追求
日本全国に拠点を置く当社では、移動することなく、より実効性の高い打合せができるよう「web会議システム」を導入しています。無駄を省いて効率よく働き、休む時間をしっかり確保する。私たちが大切にしていることです。
-
各種資産形成制度
生活を支え、未来に備える各種制度
社員が「現在から将来」にわたって安心して過ごせるよう、「持株制度」や「財産形成貯蓄制度(財形貯蓄)」や年金を運用できる「確定拠出型年金」など、資産形成のための制度も充実しています。
イベント
ユニークなイベントで親睦を深める
-
クリスマスパーティー
-
クリスマスパーティー実行委員
-
サマーパーティー
-
スキー・スノボツアー
-
ボーリング大会
-
ワインツアー
-
屋形船でもんじゃ
-
水族館旅行
教育制度
必要なチカラを必要なときに
-
新入社員研修
入社後に、IHIグループの新入社員スタートライン研修を受講します。グループ会社の新入社員と一緒に、ビジネスマナーを始めとした基礎的な研修を数日間受け、その後、社内で研修をおこない、スタートダッシュをかけるスキルを身につけます。
-
OJT研修
新人研修後は、実際に現場に配属され、先輩社員に指導を受けながら実務を開始します。体系的に学んだ内容を現場で実践することで、着実に実力をつけていきます。
※OJT=On The Job Training。
実務に取り組みながら行う
育成方法のこと。 -
基礎力養成研修
入社3年目までは、IHIグループ全体で実施するフォローアップ研修を受講します。新入社員スタートライン研修と同じメンバーのため、お互いの成長を確認し、悩みなどを共有する貴重な機会となります。
-
職階別研修
4年目以降は、社員の職階に応じて必要なスキルを学ぶ研修に参加します。明星電気は、社員のモチベーション向上と成長を一貫してサポートしています。
グループ人材育成プログラム

